【2025年最新版】海外から日本の本を買う方法!

海外在住者必見! お役立ち情報
スポンサーリンク

この記事では、海外から日本の本(電子ではなく紙の本)を購入したいと思っている方向けにご案内しています。

元々私は「honto」というサイトを利用して日本から本を購入していたのですが、こちらのサービスは2021年3月31日をもって海外への配送を終了してしまったのです。

hontoにおける海外自社配送サービスは、2021年3月31日(水)をもって終了させていただきました。今後の海外配送につきましては、代理購入サービス「Buyee」をご利用ください。

hontoがオススメしている「Buyee」ですが、中間手数料も取られる上に私の探していた本が全く検索でヒットしてこなかったため、この選択肢は切り捨てました。(Buyeeの方すみません;;)

そして納豆のごとく粘り強く探したところ、一筋の光が!!
ご心配無用!日本の本を海外から購入することは可能です!

スポンサーリンク

信頼できる!海外から日本の紙の本を買う方法

紀伊国屋書店のウェブサイトの質問コーナーにて。

Q:国内在住ですが海外住所へ配達はできますか?
A:海外へ配送するためには海外会員登録をしていただく必要がございます。

海外への発送は、原則的に、海外会員様としてご登録いただいたお客様のご注文品のみを対象とさせていただいております。
海外会員様はご登録以外のご住所をお届け先としてご指定いただくことができません。
また、国内会員様が海外住所をお届け先としてご指定いただくことはできません。
どうぞご了承くださいませ。

ということで早速、海外会員登録を行いました。

登録後は、登録完了メールが送られてきます。(GWなどの休日と重なる場合は休み明けに届きます)

注文方法はいたって簡単!

登録後、ウェブサイトより欲しい本を検索し、カートに入れた後は画面の指示に従って情報を入力するだけ!
念のため簡単に流れをご説明します。
①欲しい本を検索して「カートに入れる」
紀伊國屋オンライン購入画面1 紀伊國屋オンライン購入画面2
※ウェブストアに〇〇冊在庫がございます。⇒注文翌日~2日後に出荷
提携先に○○冊在庫がございます。⇒通常5~7日程で出荷
どちらにしてもまとめて送ってもらえるのでそこまでお急ぎでない場合は気にせずカートに入れて問題ありません。
②カートに入れた本にチェックを入れて「ご注文手続きへ進む」

基本的に全て選択するにチェックで問題ないですが、検討中の本があれば「あとで買う」にしておけば次回購入にまわせます。
③お届け先情報の選択⇒次へ
紀伊國屋オンライン購入画面7紀伊國屋オンライン購入画面4
「ご本人」というところをポチっとすると、登録の際に入力した海外の住所が反映されます。
④お支払い情報設定
紀伊國屋オンライン購入画面5
クレジットカードの所をポチっとすれば、入力済みのクレジットカード情報が表示されます。(または他のクレジットカードの登録や編集が出来ます。
入力後「確認画面へ進む」をタップ
⑤内容に問題がなければ「上記の内容で注文する」をタップして完了!
紀伊國屋オンライン購入画面6 紀伊國屋オンライン購入画面8
注文後は注文確認の連絡が登録メールアドレスに送られます。
さらに、丁寧なことに「ご注文商品確保のお知らせ」という、現品を確保し、これから発送準備に入るよ~という内容のメールも送られてきました。
通常、このメールをお送りした当日または翌日に発送しております。(最終的な検品で汚破損などが発見され、発送作業を停止する場合が稀にございます。)
発送作業が完了しましたら、送付先や宅配会社のお問い合わせ番号等を記載したご案内のメールをあらためてお送りいたします。
さすが日本(!拍手!)といった印象。
こんなに丁寧だと安心できますね!

海外のデビットカードも使用可能!

ダメもとでニュージーランドのデビッドカード(ANZ)の情報をクレジットカード情報入力部分に入れて登録してみましたが、配送後にしっかりニュージーランドの銀行アカウントからその分のお金が引かれていたので全く問題ありませんでした。
日本円をなるべく使いたくないという人や、日本円を持っていない人でも大丈夫!

発送料金

 

海外発送の料金については下記より地域ごとで確認できます。

ご注文前:ウェブストアは海外からでも注文できますか? | よくあるご質問
■紀伊國屋書店ウェブストアのトップページ■お問い合わせ■おもな検索語・ウェブストアで注文した後、住所が変更になりました。・ご注文後:電子書籍は返品できますか?・送料・在庫・支払い・クレジットカード・注文・予約・取り寄せ・キャンセル・返品・領...
海外発送料金

出典:https://faq.kinokuniya.co.jp ※価格は変動する可能性がありますので随時Webよりご確認ください。

今回この料金表を見て思ったのが、DHLで追跡可能という安心感もあってのこの値段なら紀伊國屋書店さんの方が良心的かもしれません。
私の住んでいる地域は「D」にあたるので、料金を確認してみたところ、2kg~5kgは送料が一律!
ということは、この機会になるべく多く買っておいたほうがお得!!
というわけで8冊購入しました。
「え~、でも本が手元にないのに重量なんてわかんないじゃ~ん!」という方のために、
さすが紀伊國屋書店さん、上記のURLにしっかり下記のような記載がしてありました。
【ご参考】本一冊の重さは、単行本(46版340頁)=0.5Kg前後/文庫本(440頁)0.3Kg前後/広辞苑 3Kg前後、です。
なんて気が利くのだろう、紀伊國屋書店さん。
結果、購入した本がこちらです。

過去に購入した本一覧

今回購入した本一覧

・夢をかなえるゾウ(文庫本)770円
・時生(文庫本)850円
・精神科医が教える心の疲れがたまったときに読む本(文庫本)600円
・傷つきやすい人の図太くなれる本(単行本)1380円
・手縫いで作る上質な革小物-革製品ブランドが提案するシンプルな構造の24アイテム(単行本)1600円
・イチバン親切なソーイングの教科書-ミシン縫いの基礎技術を詳説(単行本)1100円
・いちばんよくわかるバッグ作りの本 レディブティックシリーズ(単行本)1200円
・家庭科3だった私がワードローブ100%手作り服になりました。(単行本)1300円

購入本でメンタルの弱さがバレる説。
お豆腐メンタルで疲労感たっぷりな人が、モノづくりに精神を集中させようとしている・・・みたいな。笑

夢をかなえるゾウに関しては3冊目の購入(一冊目は実家に、もう一冊目は1人暮らしをしていた時に、そして今回)。どんだけ好きやねん。
購入した時期はコロナが世界で蔓延していて、行動に制限がかかり家族や友人と会えない日々が続くとストレスが溜まっていたので良い方向にマインドコントロールできるように疲れた時に本を読むのが目的のひとつ。

そしてもうひとつは、私はやはりモノづくりが好きだということに気がついたので、自分で所持するものぐらいは自分で作りたいという欲求が止められなくて;;手作りグッズの本を4冊購入しました。

予想重量:単行本5冊(2.5kg~3kg前後)+文庫本3冊(1kg前後)=およそ3.5~4kg+梱包重量
⇒実際の重量は2.6kgでした!思ってたよりも軽い!!

発送案内のメールにあった送料は、やはり想定内に納まっていました。
結果的に支払った金額はこちら。
料金:8800円(本の代金)+4600円(購入当時の送料)=13400円(NZD172.42)

送料以外の手数料は一切取られません。良心的~!!

かかった日数

注文日:5月6日
商品確保のお知らせメールが届いた日:5月10日
発送案内メールが届いた日:5月11日
到着日:5月14日(5月13日には既にオークランドに到着済)

というわけで、発送からわずか1週間で届きました!おそるべし紀伊國屋書店さんとDHL。

梱包はこんな感じ

DHLのバッグに梱包
DHLパッケージ
段ボール梱包その①
段ボール梱包その1
段ボール梱包その②
段ボール梱包その2
ビニール袋梱包
ビニール梱包

と、やはり日本らしい丁寧な梱包。
本がよれないようにめちゃくちゃしっかり段ボールで固定されていました。
本の状態も全く問題なく綺麗です!

大満足の結果なので、私はこれからも利用し続ける予定です。
海外で日本の本が読みたい方はぜひ^^

コメント

  1. カリフォルニアより より:

    情報ありがとうございます。アマゾンが安いかなと思って使ってきましたが梱包が無いに等しく本がボロボロな状態(濡れていることもありました)で届くことがよくあり(2022年9月現在)改善の兆しもないため、次からは紀伊國屋書店を試してみようと思います。アマゾンのほうが安いと思っていたのですがうまくまとめ買いをすればそれほど差がないように思えます。安心感を考えれば安いくらいです。

    • Saki Saki より:

      コメントありがとうございます。
      少しでもお役に立てたようで何よりです。
      すごく綺麗な状態で届くのでご安心して頂けるかと思います。

タイトルとURLをコピーしました