ニュージーランド 人生初!夜の教会に行ってみたら想像以上にカジュアルだった件 クリスチャンではない私が、人生で初めて夜の教会(プロテスタント)に行って来ました!想像していた教会と全く異なり、そこにはカジュアルなコンサートのような風景が広がっていました。この記事をきっかけに皆さんにも気軽に行けるんだよということを知ってもらえると嬉しいです。 2019.05.27 ニュージーランド海外生活
ブログについて ブログを自動翻訳で英語にしたら放送禁止用語に変換されてしまった件 色んな人に見てもらおうという試みが、大きな誤解を招くことになりかねません。今回は私が経験した英語自動翻訳の恐ろしさをお伝えします。 2019.05.24 ブログについて海外生活英語
日常生活 モチベーションを上げる方法~やる気が出ないあなたへ~ 仕事や家事、勉強などなかなかやる気が出ないことは多々あると思います。そんな時に振り返って見れる、やる気が出るようになる動画や本をご紹介させていただきます!半分は自分自身のために書いています。笑 2019.05.23 日常生活
グルメ クライストチャーチにあるお洒落なメキシコ料理屋さん ニュージーランドは、特にコレ!といった名物料理がありません。そういうわけで様々な国のレストランがあるのですが、今回はクライストチャーチにあるメキシカンを訪れました!金土はパリピにオススメです。 2019.05.22 グルメニュージーランド海外生活
日常生活 クリスチャンじゃないけど讃美歌を歌うのってアリ? 最近お気に入りの曲がチャーチソングだったので、キリスト教徒ではない私が讃美歌やゴスペルを歌うことは許されるのか調べてみました。さらに馴染みのなかった讃美歌の曲のイメージが変わりました。オススメの曲もご紹介しています。 2019.05.21 日常生活海外生活
場面緘黙症について 経験者が語る場面緘黙症を克服するまでの道のりと周りの人のサポート 私が場面緘黙症を克服するまでの道のりと、周りの人がどういうサポートをするべきなのかを経験者である私なりにまとめてみました。誰かの背中を押してあげられる、そんな記事になれば幸いです。 2019.05.20 場面緘黙症について
場面緘黙症について 場面緘黙症について~経験者が語る私が発症した理由~ あまり多くの人に知られていない場面緘黙症の詳細について記事にしました。この症状に関する認識を広めていくことで、一人でも多くの人の支えになれればと思います。 2019.05.17 場面緘黙症について
ブログについて 【2019年5月時点】Google Adsense申請5回目でようやく合格した私がやったこと アドセンス合格にあたり、私が行った全てのことをまとめました。初心者の方にも理解してもらえるように、所々に専門用語などの説明も入れているので、アドセンス申請中の方の参考になれば幸いです。 2019.05.16 ブログについて
つぶやき Twitterで送られて来たビジネス勧誘の流れを記事にしてみた。 ブログやTwitterをしていると、勧誘されることがあることに気が付きました。これは新しい経験だったので、一連の流れを記事にしてみました。さらに、今勧誘を受けていて困っている人の参考になればと思います。 2019.05.12 つぶやき日常生活
ニュージーランド 【子供も喜ぶゴミ収集車】クライストチャーチのゴミ事情 ゴミ収集車を初めてかっこいいと思った今日この頃。合理的なゴミ収集方法に感動しました。この動画をご覧になれば、私がかっこいいと思ったのがお分かりになるはず。 2019.05.09 ニュージーランド海外生活